top of page

​はじめに

仕事をもっている保護者にとって、入学を前に放課後の子どものことが何より気がかりな事だと思います。子どもたちにとっても、幼児期から学童期に変わる時です。期待とちょっぴり不安な気持ちで、小さな胸はきっといっぱいでしょう。

 

学童保育は、留守家庭に代わって放課後の子どもたちをのびのびと健やかに保育するところです。

子どもたちは夕方お母さん・お父さんが帰ってくるまでの間たくさんの仲間と一緒に学童保育で生活をします。

%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%206

​こばとの家 概要

※2023年10月現在

目的 

放課後の留守家庭児童を健全に育てることを目的としています

運営 

運営委員のもと、主に父母会(入所児童の保護者)と支援員

対象 

横浜市在住の両親就労、ひとり親家庭、入院看護などで放課後の

時間帯に保護者が家庭にいない小学1年~6年生までの児童

※保護者の勤務形態(パート、アルバイト、自営等)は問いません。

支援員 常勤1名、非常勤10名

児童数 9名

内訳(学年別)1~3年:6名、4~6年生:3名

  (学校別)小机小学校:9名

施設 建物102.68㎡(借上)

設立 平成4年4月            

kobato_room_edit_edited_edited.jpg
%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%206

保育目標

自分のことは、自分で

できるようにする。

気持ちの良いあいさつが

できるようにする。

思いやりを持ち、みんなと

仲良くできるようにする。

自分の気持ちをきちんと

相手に伝えることが

できるようにする。

%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%206

新型コロナウイルス等
感染症予防対策

自治体の指導に則り、以下の感染症予防対策を投じています。 

  • 職員の就労前検温、保育中児童の定期的検温実施

  • 職員・児童のマスク着用

  • 館内のアルコール消毒、空気清浄機や換気機能付きエアコンの稼働、窓開けによる常時換気、スチームクリーナーを使用した定期的な除菌作業の実施

  • おやつの時間等、飲食を伴う活動時(マスクを外さなければならない状況)での、向かい合わない、距離を保つ、輪番制にする等、ソーシャルディスタンスの徹底

  • その他、横浜市が定めた感染症予防対策指示の遵守

bottom of page