top of page
主に小机・城郷地区の小学生をお預かりしている学童です。
横浜市が行う「放課後児童健全育成事業」の一環として実施しています。

こばとの家のおすすめポイント


たくさんの友達と過ごす!
学校が終わってから夕方までたくさんの兄弟姉妹に囲まれているように、楽しく過ごします。
学童の中だけでなく、近くの公園へ遊びに行ったりもします!


イベントがたくさん!
夏のキャンプ、秋のバザー、お別れ遠足など、年間を通じてイベントが充実!
企画・運営は、子供たちと支援員、保護者がみんなで協力して行います。
※開催するイベントは、年度ごとに異なります。感染症などの状況により開催しない場合もあります。


安心な立地です!
こばとは人通りの多い上麻生道路沿いにあります。小学校からも歩道があり、下校時も安心です。
また小机駅からも平坦な道で、お迎えもスムーズです。


おやつも出ます!
手作りおやつを中心 に、バランスや腹持ちを考えたものを提供しています。 季節の食材を取り入れたり、伝統行事にちなんだメニューも取り入れています。


習い事・キッズとの
掛け持ちもOK!
学童から習い事に行くことができます。また、習い事が終わったあと、学童に帰ってくることもできます!
※習い事の場所までの送迎はしていません。


地域との交流が盛ん!
こばとは堀崎町内会長、青少年指導員、小学校長や父母の代表による運営委員会が運営しています。
町内会の一員として、小机城址祭や盆踊り・秋祭り・健民祭などの地域行事にも参加しています!


災害時、休校になった場合は?
暴風警報が発令され休校になった場合でも、開所します(※)。
急な集団下校の時は、学校へお迎えに行きます。
※原則、朝8:00に開所しますが、保護者付き添いでの登所をお願いしています。

お問い合わせ
知りたいことや疑問点がありましたら、お気軽にお問合わせください。

〒222-0036 横浜市港北区小机町1010-3
-
小机小学校から徒歩9分
-
JR横浜線小机駅から徒歩8分
045-472-2044
-
受付時間 平日13:00~19:00
bottom of page